お知らせ

忘れへんうちに 旅編では、イスタンブールで訪れたところを長々と記事にしています。その中で興味のある事柄については、詳しくこちらに記事にします。

2016/03/29

マルグシュ遺跡の出土物3 祭祀用土器が鍑(ふく)の起源?


トルクメニスタンのマリという街に、メルヴやマルグシュの遺跡の出土品が展観されていた。
その中で鍑好きの私の目を惹いた土器がある。しかも、鍑は青銅製なのに、トゴロク遺跡で発見されたものは土器だった。

祭祀用容器 前3-2千年紀中頃 トゴロク1号神殿出土
分厚い器体の広い口縁部には動物が乗っている。
マルグシュ遺跡でヴィクトールさんが見せてくれた図面には、人物や動物が口縁部に取り付けられた容器の図版が幾つかあり、その上に英文の解説があった。それを適当に訳すと、
原則的に壺は無文で、特殊な場合にのみ波状の刻文や出っ張った注ぎ口の装飾がある。もっと希に見られるのは口縁部に立体的な像が付けられたものだ。その場合はどれも同じ形式で、1本の木の両側に1対の山羊を象っている。これは明らかにシリア-アナトリア系で、マルギアナの土器では山羊が後ろ肢で立っていることがある。
北ゴヌールの拝火神殿で、木に留まる鳥が刻まれた土器が見つかった。儀式用の土器の一つに中央の木の両側に1対の山羊が立ち、木の枝には2羽の鳥が留まっていた
という。

北ゴヌールの拝火神殿から出土したものは見つけることはではなかったが、トゴロク1号神殿から出土した容器は展示されていた。
この容器の口縁部には左側には3頭、右側には2頭の動物が取り付けられているが、樹木はない。紐状のものは何だろう。
『シルクロードの古代都市』には異なった方向から写した図版があり、また底はすぼまっていることもわかる。

タシケントのウズベキスタン国立歴史博物館には、やはり口縁部に動物が取り付けられた青銅製の鍑が展示されていた。大きな容器を青銅でつくるようになってからも、祭祀用のものには動物が取り付けられたものを使用することが受け継がれてきたのだろうか。


サカの青銅製大鍋 前6-4世紀 フェルガーナ渓谷出土
リング状の把手が4つ、その間にオオツノヒツジが1頭ずつ配される。見込みは平たい。
細い足が3本か4本だが、寸胴な点が共通する。

近くには似た形の土器もあった。
土器 前7-5世紀 出土地不明
やはり分厚い器体で、動物はいないが、鳥にも見えるものが黒で描かれている。土器は祭祀用ほど重要でない場合に使われたのかな。

トゴロク21号神殿 平面図
『シルクロードの古代都市』は、「要塞」の外側、東側の隅に、平面図では大小2つの円が見えるが、ここが火の祭壇であった。小さい円の部分には聖火を燃やした後の聖灰が積もっていたという。

同書は、大きな円の内部は構造が複雑であった。まず深さ3m、幅7mの穴を掘り、その穴底を焚火で焼いて清めた後、その上に十字形に日干煉瓦の壁を積み上げて空間を4セクションに分け、それぞれにフーム(大きな甕)を5個逆さに高さ1m以上にして埋め込み、土をかけて平らにし、その上に50㎝の半円形に煉瓦を積み、真ん中を炉にした。これが祭壇であったという。
伏せて置かれたフームは、トゴロク1号出土の祭祀用容器に似た圏足である。口縁部に向かって開いたベルのような形のものはチャンかも知れないが、寸胴形容器もある。
もし祭祀用で、トゴロク1号出土の土器のように動物が口縁部に付属しているとしたら、それをわざわざ下に向けて埋める意味がわからない。あるいは、以前は祭祀に用いられたが、動物などが破損したために、下向きに埋められたのかも。
同書は、この祭壇の「要塞」をはさんで反対側に鎖のように長くのびた5つの四角形の部屋があり、その壁が炎でひどく焦げていた。この部屋とならんで、低い壁に囲まれた天井のない2つの台があった。この壁もひどく焦げていたので、ここには常時火があった可能性がある。時空を越えて、現代のゾロアスター教徒の儀礼もほぼ同じであるという。 
常に火のある台から煙が立ち昇っている様子が想像復元図に描かれている。

同書は、サリアニディほか多くの研究者は、トゴロク21号の宗教がゾロアスター教の源流、つまりツァラトゥストラによって改革される前の原(プロト)ゾロアスター教だと考えているという。

それならば、後世に青銅でつくられるようになった鍑もまた、ゾロアスター教の祭儀に使われたものだったのだろうか。

尚、タシケントのウズベキスタン国立歴史博物館には青銅製の鍑が幾つか展示されていた。それについては後日

         マルグシュ遺跡2 青銅製印章
                       →マルグシュ遺跡の出土物4 モザイクの聖櫃

関連項目
マルグシュ遺跡の出土物5 女神像
マルグシュ遺跡の出土物1 青銅製車輪の箍(たが)
マルグシュ遺跡4 王族の墓巡り
マルグシュ遺跡2 王宮
積石塚は盗掘され易い
フン以前の鍑(ふく)はサルマタイとスキタイ
フン族に特徴的なものは鍑(ふく)らしい


※参考文献
「シルクロードの古代都市 アムダリヤ遺跡の旅」 加藤九祚 2013年 岩波書店(新書)